top of page

4月のあみもの教室 🍓🍓🍓 (いちごのバッグ)🍓

執筆者の写真: amu-originalamu-original

更新日:2021年4月12日

月に一度の あ.Mu-!の出張講習‼️✨✨


今日の作品は、苺いっぱいのミニバッグ👜



あ.Mu-!特製の、コンビニ袋型のエコバッグ😊

(先日、オリジナルロゴを入れた、布エコバッグ頑張って縫いました👍✨)

いちごのバッグは、

このエコバッグを入れて持ち運べる、可愛いカゴ風バッグです🎵🎵🎵‼️

.

.

今回の出張講習では、、編み物できる講習時間が限られているので、みなさんには、カゴの部分を編んだ状態でお渡しして、イチゴ部分から編み始めていただきました。

(ohamuさん、カゴを編み編み、おつかれさまでした👍)



ただいま、みなさん、真剣に編み物中💕😊


換気の為にドアは開けたままで行っています



「こんな可愛いイチゴが、自分で編めるなんて感激‼️💕」と、みなさん、夢中になって編んでおられました😊



「私、あみもの講習初めてで、左利きなんですが、大丈夫ですか?」と、気にしてくださっていた方も、全く違和感なく、綺麗に編んでくださっていました🎶😃


あ.Mu-!の講習には、今までから、ちょくちょく、左利きの方も参加してくださっていますよ💕👍

みんなで、楽しく編み物できて、嬉しいです🤗




そして、みなさん、時間内に、作品が完成🎉

基本形は、イチゴ3段のバッグ。

出来上がって、皆さん大喜び💕


編んですぐに、バッグに付けてみられる方もおられました✨✨

また、イチゴを編み足して、豪華な作品にされた方もありました😃🎵👍


お渡しした布バッグも、きっちり収まって、

とっても素敵な、持ち運びエコバッグになりました🎵😊


イチゴバッグと、エコバッグは、別々に使っていただいても🆗なので、皆さん、いろんな使い方をしてくださいね🤗‼️


 

毎月第2日曜日に行っている、あ.Mu-!の出張講習。講習場所としてお借りしている"ホテルビナリオ嵯峨嵐山"さんは、JR嵯峨嵐山駅の、すぐ目の前にあるんです。


改札を出て、1分で着いてしまう‼️という近さです✨✨✨


今日は、講習が終わって、帰り道に、天竜寺の中を通り過ぎると、、手毬桜(ボタン桜)が綺麗に咲いていたので、思わず立ち止まって、写真を撮ってしまいました✌😊


楽しい編み物のあとに、綺麗なお花🌸。

とっても気分のいい1日でした😃💕



 

お知らせ。

イチゴのバッグのキットができました。

ご希望の方は、ホームページのアドレスにご連絡下さい。




閲覧数:47回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page